数理科学セミナー
数理科学セミナーは、ゲーム・パズル・教材などの開発の基礎になる科学の概念やデータを解説した読み物です。この資料は、年末にJP-eコードを付けて合本し、国立国会図書館および出版情報登録センター(JPRO)に登録します。
柴崎銀河「リフレコ (Refleco)」─── 盤上の光の進み方で駒の配置を推理するパズル「リフレコ」の問題を紹介します。 (銀河企画・数理科学セミナー2020年11月号)
柴崎銀河「リフレコ (Refleco)」─── 盤上の光の進み方で駒の配置を推理するパズル「リフレコ」の問題を紹介します。 (銀河企画・数理科学セミナー2020年10月号)
柴崎銀河「リフレコ (Refleco)」─── 盤上の光の進み方で駒の配置を推理するパズル「リフレコ」の問題を紹介します。 (銀河企画・数理科学セミナー2020年9月号)
柴崎銀河「リフレコ (Refleco)」─── 盤上の光の進み方で駒の配置を推理するパズル「リフレコ」の問題を紹介します。 (銀河企画・数理科学セミナー2020年8月号)
柴崎銀河「ピタゴラナイトの旅」─── 盤上で距離5の移動ができる駒をピタゴラナイト (Pythagorean Knight) と呼ぶこと にします。本稿では9x9の盤上でピタゴラナイトが81のマスすべてを一回ずつ通過する「巡礼の旅」ができることを示します。 (銀河企画・数理科学セミナー2020年7月号)
柴崎銀河「ピタゴラナイトの旅」─── 盤上で距離5の移動ができる駒をピタゴラナイト (Pythagorean Knight) と呼ぶこと にします。本稿では9x9の盤上でピタゴラナイトが81のマスすべてを一回ずつ通過する「巡礼の旅」ができることを示します。 (銀河企画・数理科学セミナー2020年6月号)
柴崎銀河「リフレコ (Refleco)」─── 盤上の光の進み方で駒の配置を推理するパズル「リフレコ」の問題を紹介します。 (銀河企画・数理科学セミナー2020年4月号)
柴崎銀河「リフレコ (Refleco)」─── 盤上の光の進み方で駒の配置を推理するパズル「リフレコ」の問題を紹介します。 (銀河企画・数理科学セミナー2020年3月号)
柴崎銀河「リフレコ (Refleco)」─── 盤上の光の進み方で駒の配置を推理するパズル「リフレコ」の問題を紹介します。 (銀河企画・数理科学セミナー2020年2月号)
柴崎銀河「リフレコ (Refleco)」─── 盤上の光の進み方で駒の配置を推理するパズル「リフレコ」の問題を紹介します。 (銀河企画・数理科学セミナー2020年1月号)
お持ち帰り用バナー
関連リンク